その他 理系大学生の研究室の選び方![楽な研究室選び] こんにちは、ぽたです。 僕は一般大学院生なのですが、楽な研究室ってどこにあるんや!ってずっと思っていました。 いい研究室ないかなあと思っている人も、心の底では思っているはずですきっと。そんなあなたのためにおすすめ研究室や楽な研... 2023.01.18 その他大学数学
その他 ITパスポートに合格した自分の感想と勉強方法について こんにちは、ぽたです。 ITパスポートを受けてきました。率直な感想としてはいい勉強になったかなと思います。 僕がどんな参考書とかWebサイトとか使ってやったとか紹介していきます!! 使った参考書 とりあえず使った参... 2022.11.08 その他プログラミング
その他 株の始め方、考え方大全 「大学生が株やってみた」 こんにちは、ぽたです。僕が株を始めてからおよそ2年が経とうとしています。 最近では、FIREだの若いうちから投資信託買えば老後困らんだの言われていますが、それに対して僕が思うのが、 それしか言わないじゃねーかー!!! お... 2022.08.12 その他投資系経済
その他 2021年、リケダンブログの収益公開![Google AdSence] こんにちは、ぽたです。皆さんあけましておめでとうございます。今回は、皆様にも興味があるであろう、当ブログの一年間の収益を公開していきます!ぜひ見ていってください! ※Google AdSenceは収益を正確に載せるのは違法じゃないら... 2022.01.05 その他はじめに
その他 僕の友達が作っていたサイトについて[北大売買サイト] こんにちは、ぽたです。最近北海道に避暑しに行きました。その時にあった友達が面白そうなサイトを作っていたので紹介したいなと思います。 ちなみにまだ完成していない?みたいなので応援してあげてください北大生の皆さん! hokudai... 2021.12.06 その他
その他 第二種超伝導体の表面バリアについてと効く要素 こんにちは、ぽたです。今回は少し学んでいる超伝導体の表面バリアについてまとめていこうかなと思います。 第二種超伝導体とは まずは僕が研究している第二種超伝導体について少しだけお話しします。 第二種超伝導体とは、簡単に言う... 2021.11.02 その他超伝導
その他 二人の話は同時に聞けない?カクテルパーティー効果とワーキングメモリの関係性について こんにちは、ぽたです。今回は面白いお話を見つけたのでそれについて簡単にまとめてみようと思います。 カクテルパーティー効果とは カクテルパーティー効果とは、多くの人がワイワイガヤガヤやっているところ、つまりパーティーでも、ある決... 2021.10.13 その他
その他 コロナ期間になってからのライブと運営について[行くか迷ってる方はぜひ] こんにちは、ぽたです。今回はコロナが蔓延し始めてから激減してしまった、音楽アーティストのライブについてかかわる機会があったので、現在のライブはどうなっているのか、行っても安心なのか、などを少しだけかたっていきたいとおもいます。 現在... 2021.10.10 その他
その他 コロナワクチンとインフルワクチンの違いとは!?[コロナワクチンについての解説] こんにちは、ぽたです。今回は皆さん打ったであろうコロナのワクチンについて(2021年10月においては、60%の皆様が打っているそうです。)自分の中で学びがあったのでまとめていこうと思います。 ワクチンとは ワクチンとは、感染症... 2021.10.02 その他
その他 pythonによる大量のtxtデータのグラフ化[1]~データ読み込み編~ こんにちは、ぽたです。僕は、研究でこれから大量のtxtデータをグラフ化する必要が出てきます。そうなる前に先にpythonでグラフ化できるようにしてやろうと思っています。まだ全くの未完成ですが、パートが増えるごとに進化させていこうと思ってい... 2021.07.26 その他