2021-12

超伝導

磁場侵入長とコヒーレンス長、第一種、第二種超伝導体の区別の仕方[超伝導]

こんにちは、ぽたです。今回は超伝導体を勉強していくについて、見過ごすことはできないロンドン侵入長(磁場侵入長)やコヒーレンス長、また、それが第一種、第二種超伝導体にどのように関わってくるのかについてまとめていきたいと思います。ロンドン侵入長...
超伝導

第二種超伝導体の表面バリアについてと効く要素[2][表面の凹凸]

こんにちは、ぽたです。今回は第二種超伝導体の表面バリアについてと効く要素の続きについて書いていこうと思います。こちらの続きになります。もし読んでいない方がいらっしゃればこちらからお願いいたします。前回のおさらいに書いた表面バリアに効く要素と...
その他

僕の友達が作っていたサイトについて[北大売買サイト]

こんにちは、ぽたです。最近北海道に避暑しに行きました。その時にあった友達が面白そうなサイトを作っていたので紹介したいなと思います。ちなみにまだ完成していない?みたいなので応援してあげてください北大生の皆さん!hokudainoteとはhok...